山田 太郎

Yamada Taro

Lark導入支援のスペシャリスト & DX推進リーダー

早稲田大学政治経済学部卒業後、国内外の先進企業で豊富な経験を積む。外資系ITコンサルティング企業に入社し、最先端のDX(デジタルトランスフォーメーション)戦略の立案と実施を担当。リモートワーク環境の最適化、クラウドサービスの導入推進、そして多国籍チームの統括を経験。欧州やアジアのプロジェクトでは、現地スタッフと緊密に連携しながら、業務プロセスの抜本改革を実現。入社3年目には主要顧客の業務改革プロジェクトを成功に導き、社内外から高い評価を受ける。

その後、StockSun株式会社に転身。Lark公式パートナーとして、Larkを活用した企業コミュニケーションの革新に邁進。導入初年度に社内コミュニケーション時間を最大40%削減するなど、実績を積み上げ、累計50社以上への導入支援を実施。カスタム機能の開発や各企業のニーズに合わせたシステム連携の提案により、多くの企業の業務効率化と生産性向上を実現。さらに、Lark最新機能を取り入れたトレーニングプログラムの企画・運営や、各種カンファレンスでの講演も多数行い、企業DX推進のキーパーソンとして国内外で広く認知されるようになった。

【得意分野・スキル】

・Larkを活用したリモートワーク環境の最適化と業務プロセス改革
・多国籍チームのマネジメントと国際プロジェクト推進
・カスタム機能開発・システム連携による業務効率化のソリューション提案
・社内研修プログラムの企画・実施による人材育成
・最新ITツールの戦略的導入とDX推進コンサルティング

【プライベート・パーソナル】

学生時代はサークル活動でイベント企画や海外ボランティアに積極的に参加し、異文化交流の魅力に目覚める。現在も週末にはランニングやサイクリングに励み、国内外のマラソン大会への参加を目指している。さらに、料理とグルメが大好きで、出張先では必ず地元の市場やレストランを訪れ、その土地ならではの味を探求中。趣味の写真撮影では、旅先の風景や街角のスナップショットをSNSに投稿し、多くのフォロワーと交流。家族や友人との時間を大切にし、自然の中でリフレッシュしながら新たなアイデアや戦略を練る時間を確保。こうした多彩な経験と情熱を背景に、業務面だけでなくプライベートでも常に成長とチャレンジを続けている。

企業のDX推進やリモートワーク改革、そしてLark導入に関する具体的な成功事例をお求めの方は、ぜひ無料コンサルティング相談をご利用ください。